|
■数あるハウスクリーニング業者
ハウスクリーニングを頼みたい!いざ調べてみると大手フランチャイズ業者からハウスクリーニング個人店、リフォーム業者のハウスクリーニング、食料品通販業者のハウスクリーニング、テレビ通販業者のハウスクリーニングなどがあります。
上記のハウスクリーニング業者はフランチャイズ、個人店(小規模店)以外はほとんどが下請け業者に作業を委託しているので実際に作業する業者は二次下請け業者が多いです。
つまりハウスクリーニング店に直接作業を依頼しない限り余計な中間マージンを払うことになります。
■下請け業者の作業代金と作業内容
中間マージンの例でテレビ通販のハウスクリーニングで水まわり四点の作業料金をお客様が39,800円お支払いしたとします。
39,800円の簡単な内訳はテレビ通販の業者が広告料として10,000円、ハウスクリーニング業者に作業を依頼する一次下請け業者が10,000円、実際に作業を行う二次下請け業者には半額の作業代金の19,800円になります。
上記の作業内容で真っ当な業者だと一人で一日の作業になりますが安い料金でモチベーションが上がらず半日程度で引き上げる業者もいるそうです。
そういった業者は油汚れなどは落としますが、簡単に落とせない汚れはうまく言い訳をして残します。
お客様が仕上がりに納得していなくても料金が安いこともありあきらめます。
下請け業者でもいい加減な業者ばかりではありませんが作業後のチェックがお客様のみの在宅ハウスクリーニングでは下請け業者の直接リピーターにならない仕事は手抜きの作業内容になる傾向があります。
■大手フランチャイズ業者だから安心?
大手フランチャイズ業者は作業マニュアルがあるので作業員レベルは安定しています。
大手フランチャイズ業者に頼んだお客様の話で初めて頼んだ時は綺麗にしてもらえましたが半年後に頼んだ時は違う作業員が来て前回落とせた鏡の水あかが落とせず作業時間も短かったそうでがっかりしたそうです。
恐らくさほど汚れていないのでハウスキーピング等を主にする作業員を派遣した思われますがこれではお客様は納得できません。
これはフランチャイズ業者のみに言えることではありませんが同じ店でも仕上がりは作業員の技術で変わるとゆうことです。
簡単に開業できる大手フランチャイズは無経験から軽い気持ちで転職、開業してレベルの低い作業をしている方もいるので大手フランチャイズ業者=安心とは言えません。(フランチャイズは廃業する店も多いです。)
■大手リフォーム業者
テレビCMもやっている大手リフォーム業者の仕上がりもやはりその店によって異なります。
一次下請けした業者によって中間マージンにかなりの幅があり二次下請け業者の作業代金が倍くらい異なるので二次下請け業者の社業内容は最高の仕上がりの業者もあれば、それなりの仕上がりの業者もいます。
■個人店(小規模店)の特徴
個人店(小規模店)は賃貸の空室クリーニングとマンションや店舗の定期清掃が中心の業者がほとんどです。
賃貸の空室クリーニングは作業価格帯が安いので不動産等の下請けの現場ですと数をこなす必要があり、良い仕上がりよりスピード重視の作業になる傾向があります。
ホームページからの受注で在宅ハウスクリーニングを中心の業者はまれでありますがこだわりのある仕上がりの業者が多いので他の業者より高い作業料金でもリピーターさんが多いです。
■激安業者と作業内容
ハウスクリーニングの料金は業者によりかなり幅があり浴室単品で例にあげると10,000円〜30,000円弱まであります。
激安業者とこだわりの店では三倍も料金差がありますが当然仕上がりにも大きな違いがあります。
浴室クリーニング10,000円〜15,000円の業者は鏡と浴槽下部(エプロン内)が標準作業に含まれてないことが多いです。
エプロン内は浴室のなかでもっとも汚れている場所なので浴室クリーニングはエプロン内の清掃は含めた料金で考えてください。
鏡のウロコ状の水あかは除去に時間がかかるので完全にきれいにできる業者はすくないです。
業者はによっては時間制で水まわりごとに時間(1.5時間など)決まっている場合があります。
料金の高い業者は水あかや石鹸カスなどの汚れの除去は洗剤で十分に軟らかくしてからなるべく傷が入らないように汚れを落としますが安い業者は洗剤をつかわずステンレスのたわしでガリガリ擦ります。
硬い水あかには力ずくで落とすことになりますので磨き傷がはいり更に汚れやすくなります。
浴室はカビ、水あか、石鹸カス等の複合汚れがあり各汚れに対応している洗剤と落とし方が違うので作業員の技術によって浴室クリーニングの仕上がりがかなり差が出ると思います。
■激安業者は絶対だめか?
例えば水まわり全部で29,800円等の激安業者があるとします。
作業はやはりステンレスのたわしをベースでガリガリと硬い汚れを落とします。
この手法は自分の持家でされると嫌なことですがコストがかけられない賃貸の空室クリーニングでは当たり前の手法です。
入居者が入れ替わるたびにそのようなクリーニングを繰り返しているので激安業者の作業内容でも古い賃貸の部屋の場合のみ選択肢があると思います。
■グレーな激安業者
お客様の親戚の話でレンジフード換気扇クリーニングが3,000円とゆう営業の電話がありクリーニングをしてもらったそうです。後日また営業の電話があり浴室クリーニングを依頼しましたがクリーニング後に浴室のコーティング10万円!を勧められ10年保証とのことで施工したそうです。他にも作業後に物販を行ったり傷んでいるところを見つけて割高なリフォーム工事を勧める業者もあり激安業者にはそれなりのリスクがあります。
■どのハウスクリーニング業者が良い業者?
どの業者がいいかはホームページの作りこみを見ればわかります。
良い業者のホームページは作業風景の写真が多く作業内容の説明などが多いです。
文章が多いと読むのが面倒になりがちですがホームページのボリュームがあり同業他社のコピーしたような内容ではなくオリジナリティーがありマメにブログを投稿している業者は仕上がりに信頼ができます。
ホームページの内容は面倒でもしっかり読んで下さい。記載していない内容は作業範囲に含まれない場合があります。
ホームページは大手フランチャイズについても当てはまるので選ぶ基準にしてください。
|
 |

 |
※ハウスクリーニング作業前に作業する場所にある貴重品や壊れやすいものをあらかじめ移動をお願いします。
※料金のお支払いはハウスクリーニング終了後仕上がりを確認いただいた後、現金でお支払いをお願いします。
※ハウスクリーニングの料金は消費税込で汚れ等による追加料金は一切ございません。
※汚れが酷い場合、効果が強い洗剤を使い更に時間をかけて汚れを落とします。(落とせない汚れもあります)
※ハウスクリーニングには軽自動車でお伺いしますので駐車スペースがない場合は別途有料駐車場の料金がかかります。
※エアコンクリーニングで汚れは落ちますが長年しみ込んだ臭いが残ることもあります。
※10年以上使用したエアコンのクリーニングは部品の劣化等により異音や部品の破損、故障等の可能性がありますが修理等の保障はできません。(万一メーカーに部品がなく全損した場合はクリーニング代を返却します)
※故障したエアコンや特殊な壁紙の場合はエアコンクリーニングをお断りすることもあります。
※ハウスクリーニングの作業日から1週間以内はアフターサービスいたします。
※各種メニュー、割引サービスは反響次第で変更します。ご了承ください。
※ハウスクリーニングの営業地域は東京都、川崎市、横浜市を中心に営業します。東京都 世田谷区 目黒区 渋谷区 港区 大田区 品川区 杉並区 中野区 練馬区 新宿区 千代田区と川崎市、横浜市(一部)は当日作業を可能な限り対応します。
※特定商取引に関する法律に基づく表記 |
|
|